203.仙台・青葉まつり

昨日は終日仕事。

ということで、少々お疲れ気味ではありますが、天気予報が良い方に外れ、日がさしてきたので街中まで出かけてみました。


すると、中央通りや一番町通りに山鉾が展示されていました。調べてみると、今度の土日、5月20日・21日は「仙台・青葉まつり」でした。


HPには11基の山鉾が紹介されていますが、私が写真を撮れたのはこの4基。



藤崎さんが運行する「恵比寿山鉾」です。文政2年(1819年)に「得可壽屋(えびすや)」の屋号で創業したのが今の藤崎さんとのことで歴史の重さを感じます。


次はこちら。




NTTグループの有志による笛や太鼓の賑やかなお囃子とともに巡行する「囃子山鉾」です。


次はこちら。




直径2.2mもある「七福大太鼓」を載せ、運行するのは明治11年(1878)創業の七十七銀行。


最後はこちら。




国宝・大崎八幡宮にみられる桃山建築様式を取り入れた、京文化を偲ばせる優美で華麗な装飾が施された山鉾で「雅山鉾」というそうです。JRグループよる運行です。


今頃気づいたのと言われそうですが、足元にはこんなものが。





そして、定禅寺通りには「伊達門」が設置されていました。



 

5月13日の18時〜、伊達門の両側に設置されている大提灯への火入れ式を行なうそうです。灯の灯った提灯も見てみたいものです。


そんな週末を控えている仙台ですが、定禅寺通りを歩いていると、





こんな表示や




こんな表示もあって、イベントたくさんな仙台でした。

私も明日から頑張ります。(笑)




コメント